麹町セラピーシステム

search
  • ごあいさつ
  • セッション
    • ハコミセラピーとは
    • 箱庭療法とは
  • スタッフ紹介
  • アクセス
menu
  • ごあいさつ
  • セッション
    • ハコミセラピーとは
    • 箱庭療法とは
  • スタッフ紹介
  • アクセス
キーワードで記事を検索

麹町セラピーシステム

いのちをつむぐ、セラピー
こころとからだをつなぐセラピー
いのちと、こころとからだをつむぐセラピー

詳しくはこちら
  • Q & A

  • ハコミセラピーとは

  • アクセス

  • ごあいさつ

  • セッション

セラピー

ハコミセラピーとマインドフルネス

2018.01.31 菊田陽子

こんなことって、なかったですか。 とっても大切に思っている約束、なのに直前の、キャンセル。悲しかったり怒ったり。 でも、すこーし落ちつくと、相手の言い分、そりゃそうだよね、って少しだけわかる。 マインドフルネス (ここ数…

セラピー

ハコミセラピーの考え方。

2018.01.26 菊田陽子

ハコミセラピーの考え方。 意識されていない「思いこみ」が自分自身を苦しめている。 「自分が好きになれない」「家族や友人、恋人とうまくいかない、いつも同じパターンを繰り返してしまう」「素直になれない」「自信が持てない」・・…

セラピー

ハコミセラピーは何に分類されているの?

2018.01.22 菊田陽子

セラピーと名前のつくもの、今たくさん展開されています。 言葉を使うもの、イメージを使うもの、身体を通してのもの、絵画など芸術によるもの、香りや色に助けてもらうもの、それらがまた細分化されています。 もうすごい数! それだ…

セラピー

セラピーってなに?

2018.01.20 菊田陽子

そもそも、セラピー、って、なんなのでしょう? からだや心の痛みが和らぐと、ちょっと元気になる。ちょっと元気になると、どうやったらもっと幸せに、もっと豊かになれるんだろうって知恵が働き始める。 それを促すのが、セラピー? …

セラピー

ハコミセラピーってなに?その2

2018.01.17 菊田陽子

Hakomi こう命名された不思議なおはなし。 ハコミセラピーは1980年代、アメリカ人セラピスト、Dr.Ron Kurtz,H.L.D.(ロン・クルツ博士)によって確立された心理療法ですが、当時まだ名前がありませんでし…

セラピー

ハコミセラピーってなに?その1

2018.01.16 菊田陽子

ハコミセラピー。 聞き慣れない名前ですよね。 よく、「箱庭療法ですか?」って、きかれます。 んー。。箱庭療法もとてもすばらしいセラピーで、私も取り入れているので、なので、知っていてくださって嬉しいな、と思う反面、あーハコ…

ごあいさつ

はじめまして

2018.01.15 菊田陽子

精神医療の現場で、ハコミセラピーを通して、日々感じることがたくさんあります。 しあわせになるために、人は、生まれてきたのに、なぜ・・・。 そんな徒然を、お伝えできれば、と。

最近の投稿

  • ハコミセラピーとマインドフルネス
  • ハコミセラピーの考え方。
  • ハコミセラピーは何に分類されているの?
  • セラピーってなに?
  • ハコミセラピーってなに?その2

カテゴリー

  • Q&A
  • ごあいさつ
  • セラピー

アーカイブ

  • 2018年1月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 麹町セラピーシステム.All Rights Reserved.